こんにちは。
1年前に福岡県筑紫野市の筑紫税務署に開業届を出して起業したトカミです。
今回は「開業届」を出す際の準備と書き方を実体験を元にまとめました。
本当はこの記事、1年前に書くつもりでした……
月日が経つのはあっという間ですね……。
起業したいけど開業届を出さないと💦💦
どうしよう💦 どうやって出すの??💦 税務署とか、なんか行きにくい……😢
と、なっているみなさん! 安心してください!
5分で終わります……。
1年前、ネットサーフィンで色々調べていた私、
「簡単」「すぐ終わる」の情報ばかり……
半信半疑で筑紫税務署に出かけました(自宅から歩いていける距離)。
▽ 出し終わった後の感想がこちら ▽
ということで、すごく簡単に個人事業を始める手続きができたので解説していきます!
開業届とは? ~ 事前準備 ~
開業届は所得税など国税に関するもので、「個人事業を始めましたよ」と国に伝えるための届出です。
提出先は納税地を所轄する税務署です。(納税地は通常、住所地。つまり住んでいるところになります。)
▶ 国税庁ホームページ 税務署の所在地などを知りたい方
提出期限は開業日から1カ月以内ですが、提出遅れによるペナルティなどは特にないようです。
しかし、気づいた時点で早めに出しましょう。もし、納税が遅れるようなことになれば追徴課税になるはず……。
税務署に行くときに必要なものは印鑑です。
後は、開業届に記入する内容をあらかじめ決めておくとスムーズに終わります✨✨
- 「個人事業の開業・廃業等届出書」・青色申告にするときは「所得税の青色申告承認申請書」
税務署で提出。 - 「事業開始等申告書」
都道府県税事務所および市町村役場で提出。
開業届の書き方 ~ 記入例 ~
開業届の正式名称は「個人事業の開業・廃業等届出書」になります。
私が実際に提出したものを編集して載せてみました😊
編集が雑ですが……💦💦 ご参考までに😓✨✨
そんなに書くところないですね……
ということで、屋号と開業日だけ決めて行けばすぐに終わります!!
分かりやすい名前にするとお客さまに覚えてもらいやすくなります。
他の企業が商標登録している名称は付けれません。
▶ 特許庁 商標を検索してみましょう
実際に筑紫税務署に行ってきた
筑紫野税務署は西鉄朝倉街道駅、JR天拝山駅から歩いていけます。イオンモール筑紫野の近くですね。
私は開業して10日後に自転車で行きました! なかの駐輪場にとめて、ドキドキ……
税務署って響きが緊張する……
1階の窓口で尋ねると、その場で
「個人事業の開業・廃業等届出書」を手渡されました。
私は青色申告を選択したので「所得税の青色申告承認申請書」も一緒に書きました🍀
それぞれ書き方の見本も置いてあり
質問にも答えていただけ、あっという間に終了✨
念のため「ブログにのせたいので書類の写真をとってもいいですか?」と尋ねてOKをいただきました😊
親切な対応で安心して記入できました! ありがとうございます✨
以上、開業届は記入する内容が少ないので簡単に出せるということが伝わったでしょうか?
そして、その後、私は「事業開始等申告書」を出すべく筑紫野市役所へと向かったのでした。
「事業開始等申告書」については、また別の記事で解説していきますね!
お読みいただきありがとうございました✨